Group Description
見本誌提供をご検討頂ける著者の方は、主催までお声掛け頂けますと幸いです。
概要
著者・作者の方々の許諾を得て、ご提供頂いた見本誌を立ち読みできる会です。
サークル主の方による持ち込み、大歓迎です!
- 技術書典やコミケなど、イベント出展した書籍や作品
- その他の技術/評論系同人誌など
- ギーク的な何か
イベントにゆっくり参加できなかった方も、ぜひ楽しんでいってください。
現在はNotion上で見本誌のデータ公開を行っています。 https://www.notion.so/tachiyomi/c18814bfcee3410ca2c6ab854dcc6a96
趣旨
本イベントは、本としてアウトプットされた、専門分野・技能・趣味、著者のこだわりに親しみ、その雰囲気をのんびり楽しむことに特化しています。熱意や勉強量、業種職種を問わず、誰でも気軽に専門分野を覗き見したり、発表をしながら、自由に交流を楽しんだり、くつろいだりできることが最大の特徴です。
まずは良いイメージをお持ち帰り頂き、いつかご参加の皆様が相互に、新しい分野・物事に挑戦・価値化するきっかけを創出できればと思います。
著者の方へ
著者の方で、見本誌のご提供を検討いただける方は、主催までお声がけください。
手続き
- イベントページに記載の、お預かりフォームに必要事項をご記入ください。
- 見本誌の表紙に販売先のURLなどを貼付願います。
- お預かりフォームで指定いただいた方法で、見本誌の授受をお願いいたします。
注意事項
- ご不明点は、主催までお問い合わせください。
- お預かりした見本誌は1060WORKが管理を行い、目的外の使用は致しません。
- 返却希望の場合は、郵送料をご負担頂く場合がございます。
- お預かりした冊子は大切に扱いますが、イベントの性質上、多少の折れなど生じる場合がございます。ご了承ください。
詳細
ご承知おき頂きたいこと
- 原則として、試し読みが主旨の会です。
- 委託販売をお引き受けする場合、マージンの類は一切頂いておりません。現在は、イベント内での書籍販売はご遠慮いただいております。(2019/3/25)
- 立ち読み会は、ご参加の際に頂く500円程度のカンパと、主催の持ち出しで運営しています。
主催の移動費は原則自腹としていますが、見本誌の郵送・備品の購入だけでも赤字の状況です。継続可能なイベントとするため、引き続き、会場提供や、カンパのご協力をお願いいたします。 - 運営は都度、イベントにご参加頂けるサークル主の方を中心に、スタッフとしてお手伝いをお願いしております。
ご協力いただける方は、お声がけ頂けますと幸いです。
今後の展開について
おかげさまで、イベント趣旨にご賛同頂いたサークル主や地元の方々に協力頂き、参加者も増えてきました。
会場での書籍販売につきまして、会場様の関係と、立ち読み会の趣旨の明確化のため、現在は見合わせております。 主催による別イベントで、販売の機会は設けたい考えですが、直近では①ゆっくり見本誌を読める環境②見本誌一覧ページの立ち上げとその充実を優先したい考えです。
著者様の販売・公式サイトへの導線整備など、著者の皆様がアピール可能な機会の設置に、力を入れていきたいと思っています。引き続きご協力頂けますと嬉しく思います。
主催について
1060WORK(ナユタワーク)サークル主で、「神Excelで働き方改革」「バックオフィス問題解決大全(商業版:バックオフィス問題解決マニュアル)」「Rおじさん合同誌」「完全謝罪マニュアル」の著者です。